下書きとして保存する
作成した記事は、そのまま保存をお願いいたします。編集部のほうで管理し、日々配信を行います。下書き保存の方法は以下の通りです。
まず、完成した記事をプレビュー画面で確認してみます。右上の「プレビュー」をクリックすると画面が切り替わります。(プレビューをクリックしても投稿はされませんのでご安心ください)
La Vitaはスマートホン表示仕様に振り切って制作されていますので、PC画面だとレイアウトが少し変わってしまいますが、文字のサイズ感や改行スペースのバランスなどはこちらで確認できます。
スマートホンで実際の記事を見ながら、PCで編集する方法
まず、PC画面の方で、完成した記事を保存します。「下書きとして保存」をクリックします。
「コラム一覧」をクリックすると、こちらに書いた記事が下書きとして保存してあるのがわかります。(赤で囲んだ部分)
PCでいったん保存すると、スマートホンの方の「プレビュー」でその下書きを見ることができます。誤字脱字の修正や、改行の段落のバランス調整などは、スマホで確認しながらPCで行うと便利です。
編集部での記事管理について
皆さんからご寄稿いただいたコラムは、編集部の管理画面も共有され、このように管理されています。
記事は「予約公開」が可能でして、指定した日時になると自動的に投稿されることになっています。La Vitaでは2週間~1ヶ月くらい先まで自動投稿を設定しておこうと思っています。ご希望の日時をご指定の時は遠慮なくおっしゃってください。(クリスマスに関する記事なので12月24日に配信してほしい、など)
0コメント